Bali島情報

【バリ島ウブドのホテル・スパ】Royal Spaで味わう、究極の癒しとリゾートの神髄 in ロイヤルピタマハ

Om swastyustu☆
↑って何?という方はコチラをクリック♪

ウブド・クデワタンエリアにある王族経営の老舗ホテル、「The Royal Pita Maha」

言わずもがなの老舗中の老舗。ホテルの作りはバリ島の王族を思わせる重厚で美しい建築にて、ホテル自体が巨大な美術館のよう。緑豊かな渓谷に溶け込むように佇むこの施設は、
世界的建築デザイナー ビル・ベンスリー(Bill Bensley) 氏による設計だそうです!


その広大な敷地内にある、
極上のスパ施設**「Royal Spa(ロイヤルスパ)(旧ロイヤルキラーナスパと、

まるで美術館のように美しいカフェ「Taman Dedari(タマンデダリ)」**に行ってきました!

 

🕊 Royal Spa(ロイヤルスパ)(旧ロイヤルキラーナスパ」とは

「Royal  Spa」は、ウブドの自然と一体化するように造られたラグジュアリースパ

元資生堂のスパでもあった事、こちらのホテルには王族に嫁がれた日本人のマンデラ・ケイコさんもいらっしゃる事から日本語のメニューなども充実。



心地よい川のせせらぎ、木々の葉の音、鳥のさえずりがBGMとなり、施術中はまるで“森の中に溶け込むような”癒しを体験できます。

今回受けたのは、バリニーズィープティシューマッサージ(60分)
仰向けから始まる少し珍しいスタイルで、タオルの肌触りや香りも完璧
心の奥hがパンパンが抜けるような、まさに「リセットされる時間」でした。

バリニーズディープティシューマッサージ(60分)
料金は1,000,000Rp(約9200円)
施術後はスチームサウナやドライサウナも利用できます!

私は、ローカルスパも大好きですが、こうしてホテルスパに来ると「リゾートバリ」というもう一つの文化を感じます。

サロンを運営する私にとっても、学びと発見がたくさん。

フットバスのアイデア、使用コスメ、香りの使い方など、取り入れたいことが山ほどありました!

問診票は日本語にて、オイルの香りも何種類から選ぶことができます♪

日本語メニューサイトはこちら

はやりホテルスパになりますので、お高めににはなりますが、
60分のメニューでも十分堪能できました!

でもちゃんとパッケージ受けられるのであればお高めになりますがパッケージの方がいいかも!

同じ金額ですとリバイタライジング ボディマッサージ 60分
1,000,000Rp(約9200円)も受けられますので、是非堪能してみて下さい!

ヴィラのスパルームで受ける事ができるのですが、ロッカーや洗面台、トイレ、シャワールームも完備。

老舗のホテルなので、ちょっと年季を感じますが、綺麗に整えられておりそれも含めて古き良きバリ島の歴史を感じます。

オープンエアの部屋にて。BGMは川のせせらぎ、風で椰子の葉がサワサワと擦れる音、と小鳥たち囀り。

なんと豊かなんだ!

yucco
yucco
やってもらいながら、うわわわわぁぁぁー
THIS IS BALI !
となんだか感動してしまいました。

もちろん、ローカルもいい!
でもホテルスパをたまに経験すると、視覚、嗅覚、体感など五感を最大限に刺激してくれる『おもてなし』を感じます。

yucco
yucco
実はこれイイ!と思い、
私のサロンに取り入れているのって実はホテルスパが発端の物が多い気がします。

施術用の布パンツなんかそうです。

1時間のマッサージはあっという間だったけど、とぉっても上手で夢と現実の間をさまよえ、そして一挙手一投足を感じ続けれるような最高のマッサージでした。

yucco
yucco
いや、本当に良かった。
と呟いちゃったもん。。。。

マッサージ後は希望であれば、サウナとプールが使用できます。

マッサージ利用者は、別棟にてドライサウナとスチームサウナ、シャワールームなど使用が可能です!

ちょっと老朽化が進んでいるところはありましたが、まぁ許容範囲内!

サウナ温度はちょっと低いかもしれませんが、ゆっくりボケーっとするにはちょうどいいかも。

ここでゆっくりシャワー浴びて、全身洗って、ゆっくり身支度。

スパ専用のプールがありましたが、ちょっとプールは掃除前だったのか藻が張っていたので入りませんでしたが、ガゼボでゆっくり。

スパ内部だけど、まるで王宮みたいな感じで、歩いていても楽しい。

バリ島にて高級ホテルに宿泊したことなんて1回くらい(働いていた&見学は何回も)しかしたことないけど、なんかここは、代表的なバリ島のウブドのリゾートホテル!の感覚を感じられました。

ずっと入りたいと思っている聖水のプール。

ロイヤルピタマハには3つのメインのプールがあります。

  • インフィニティプール
  • ラグーンプール(アユン川近く)
  • スプリングウォータープール(聖水のプール!)

どのプールも素敵なのですが。この聖水のプール。ずっと眺めるだけで一度入って遊んでみたいなぁとずっと思っています(笑)

こちらはロイヤルピタマハのホテルの管轄になり、外部利用でプール入るプランてあるの?』と聞いたところ、、、

【プール利用プラン】(2025年5月時点)

・ソフトドリンク付きプラン:250,000Rp++
・ランチ付きプラン:350,000RP++

(++は21%サービスTAX)

yucco
yucco
いつか誰か友達とか来た時に利用してみたい!

☕ 同じ敷地内の絶景カフェ「Taman Dedari」

別日に2回ほど立ち寄った。ロイヤルピタマハ敷地内にあるカフェ**「Taman Dedari」**。天女の像が並ぶ広大な敷地に、ゆったりとした時間が流れています。

**「Taman Dedari(タマン・デダリ)」**名前の由来

名前の意味は、バリ語で「天女の庭」🌺
「Taman」はインドネシア語で“庭園”、
「Dedari」は“天から舞い降りる天女”を意味し、
つまり「Taman Dedari=天女の庭園」という、まるで神話のような名前です。

バリの伝統舞踊「レゴン・デダリ(Legong Dedari)」にも登場する“Dedari”は、
神々の使い・天上の舞姫のような存在で、
美しさ・優雅さ・癒し・神聖さを象徴しています。

カフェ内にはその名の通り、
**天女像(デダリ像)**が並び立ち、
まるで天女たちが舞い降りた楽園のような光景が広がります。

どこの媒体かは忘れてしまったが、
バリ島に来たらたり寄るべCafe10選!に選ばれているカフェ。と何記事かに特集されていた話題カフェでもある。

とにかく広い
座る席にもよるが、人混みとは無縁で、パソコンを広げて作業したり、昼寝をしても気にならないほどの開放感!?。

この空間でのひとときは、まさにリトリートそのものです!

それに……そんなに高くないの。お値段!

これは一例なんだけど、コーヒーだけだったらTAX入れても1人50,000Rp(約500円)〜くらいで済んじゃうのさ。

お値段も雰囲気も「リゾート×ローカル」の絶妙なバランス。

yucco
yucco
ローカルの観光客も多いのが印象的!
外国人も地元民も楽しめる値段設定いいですね!

ランチしても多分大体約1500円くらいじゃない?

王族経営の敷地にてマネージメントは別会社らしいけど、
この美術館みたいな場所でゆったりとコーヒータイム or ランチいいじゃないかなぁと思いました!

🍰 アフタヌーンティーが最高すぎた

別日にドライバーのウィさんと一緒に行った時に、メニューには載っていないアフタヌーンティーセットがあると聞き、事前予約をしてオーダーしてみました。
(※エージェント経由予約のため、前日までの予約が必要とのこと)

  • インドネシアンスタイル (75,000Rp++)

  • ウエスタンスタイル   ( 85,000Rp++)

の2種類があり、コーヒーか紅茶か選ぶことができて、どちらも税・サービス込みで大体100,000Rp前後(約1,000円)
ボリュームもたっぷりで、コスパも雰囲気も最高でした✨

yucco
yucco
エージェント経由予約必須になりますので、
ウィさんのチャーター中に事前予約して是非よってみてください!
バリ島おすすめカーチャーター ウィさんの【wiwibali~ウィウィバリ~】2025年11月更新  ★お陰様でウィさんは逞しく元気です★ Om swastyastu☆ ←って何?という方はコチラをクリック♪...

🌿 ロイヤルピタマハで過ごす、1日のおすすめプラン

  1. 午前:ロイヤルキラーナスパで極上マッサージ

  2. 昼:タマンデダリでカフェタイム
    ( もしくはロイヤルピタマハのプールプラン申し込み)

  3. 午後:ロイヤルピタマハ敷地内をお散歩

ウブドの王族文化と自然美を同時に感じられる、とっておきの過ごし方です。
「癒し」と「美しさ」に満たされる1日を、ぜひ体験してみてください。

✨Yucco’s Memo

バリのスパは、ただのリラクゼーションではなく「文化」そのもの。
日本でサロンを運営する私にとっても、こうした体験が新しいインスピレーションになります。
自然と調和した時間の中で、自分をリセットする贅沢な1日を。

📍Information

 

&

よりリアルなバリの事はインスタグラムでUPしています♪

個人インスタグラム ID@yucco_bali
バリニーズサロンのインスタグラム ID: @airwira
SEVA BALIのバリプロダクト インスタグラムID@seva_bali

◎私がバリ島で惚れ込んだ物をネットショップにて販売中!check↓◎

ご予約はこちらHPの問い合わせより
承ります。↓ 受付中。

air wira ~墨田区の小さな隠れ家~
バリニーズリラクゼーションサロン(女性専用サロン)

こちらご予約フォームにリンクしてます。

最後まで読んで下さりありがとうございます!

スポンサードリンク



スポンサードリンク