Om swastyustu☆ って何?という方はコチラをクリック♪
もう4月になります。
新年度。
閑散期は終わりを迎え、
もう、私のホテルは忙しい日々を迎えています。
バリ島も、雨期から乾期への移り変わり。
暑い日々が続いています。
最近はとにかく眠い。
春眠暁を覚えずではないですが、電話しながら眠ってしまいます。
バリ人同僚もみんなあくびしていて、眠いっていうてる。
きっと気圧とか変わってるのかな??

この服は、ハノマン通りのお店で見つけた羽根ガウン。
いつか買って着たい!そして羽ばたきたい。もっと広い世界や知らない世界をみたい。知りたい。
日本もサクラ。春まっただ中ですね。
でも
私は、春があまり好きじゃないです。
もやもやするし、この時期はあまりよい思い出がないからです。
花粉症だし。(笑)
去年も春はバリ島でしたが、この時期は、気分もとって下がり、とっても感傷的になります。
バリ島にいても四季を身体は覚えているのでしょうか?
それとも、地球の動き方とか。宇宙の動きとか関係しているのかな!???(そう思うと壮大!笑)
泣きたくなるし、普段ちっとも気にしない事も気にしてしまいます。
仕事仲間に対して、日本人同士であっても愚痴はでます。
仕事となると、やっぱり本性?というか性格がでるし、ましては、異文化、言葉も違う。
こういうのを求めて来ているのでシメシメと思っているのですが、
(人と人とが(ましては外国人同士が)本気で一つの事(仕事?等)を通してのコミュニケーションってすごく生きている醍醐味だと思うから)
この時期になるとなぜか、こういう事もスルーできず、
そのまま顔面パンチを食らいます。
くっそぉーーーーーー!コンノヤロォ。
って思う事もあります。
バリ人だから、(もちろん国民性はあるけど)という訳ではなく、
人と人がいるからこそ起こる問題だから。
結局の所は、愚痴の根本は思いやりが欠けていたり、
コミュニケーション不足、自分が得しようと考える事から起こる事なんだけど、
それは、世界共通して起こる事なんだなぁと思いました。
言葉が通じない…分からない。
普段五感全部つかって全力でしているコミュニケーションも
戦力ダウンしています。
最近、毎日筋トレしているので、その疲れが出ているのかもしれないけれども…
なんとかリラックスして、
自分をうまくコントロールして
どこでも生きて行ける精神力と体力、柔軟性を…
とにかくゆっくり寝ます。
明日はホテルのオダラン。お祈りして来ます。
ポチッとして頂けたら励みになります♪
最後まで読んで下さりありがとうございます!
◎creemaにて現在は休業中◎
https://www.creema.jp/c/yucco
◎フリマアプリ「メルカリ」現在休業中◎
メルカリyucco