MENU
Bali島情報

バリ島のBALI REPTILE PARK 爬虫類パーク!コモドドラゴンから珍しい蛇や大きなワニまで!

Om swastyastu☆
↑って何?という方はコチラをクリック♪

バリ島には動物と触れ合えるテーマパークがたーくさんあります🎵

最近、『お子様連れにいいところは〜』という質問もよく受けることもあり、
動物系テーマパークは個人的に動物が好きなこともあり、結構猛打!(えっへん!)

だったら、もう王道どころもっと攻めようということで、まだ行ったことのなかった爬虫類パーク、バリナイトサファリに行ってきました!

バリナイトサファリは結構お値段が高いので躊躇していたのもあるのですが、とっても楽しかったのでまた記事にします♪

 

バタフライパーク(蝶)

バリ島ウブドの近く【Kemunuh Butterfly park-バタフライパーク-】疑似楽園♥︎ちょうちょいっぱいSelamat malam☆  こんばんは☆ (2025年6月更新) 今日は…ちょっと悔しい事が…。忙しくて言語脳がショートもして...

エレファントサファリパーク

バリ島ウブド おすすめホテル 象ざんまい!一生分象と触れ合える【Elephant Safari Park & Lodge】部屋まで象が来る!?Om swastyustu☆             ←って何?という方はコチラをクリック♪ 私は象に乗った事がなかった。...

バードパーク(鳥)(ブログは何年か前の情報です 注意)

バリ島ウブド バリバードパーク 家族連れにもGoodな小さなオアシスOm swastyustu☆ って何?という方はコチラをクリック♪ ホテルで仕事をしていると、バリ島の色んな観光地の事が分かるよう...

バリズー(バリ動物園)(ブログは何年か前の情報です 注意)

バリ島ウブド ジャングルの中の南国動物園~BALI ZOO~ 象さんにも乗れますOm swastyustu☆ って何?という方はコチラをクリック♪ バリニーズダンスの練習に… ちょっとバリ島のモノで私が好きで...

バリマリン&サファリパーク(動物園)

現在ナイトサファリの記事書き中!

イルカ、ラクダはインスタグラムに転がっているので見ておいてください!笑
イルカ インスタグラム
ラクダ インスタグラム

爬虫類だけのパークってさ?

google map の口コミは驚異の
4.8

よく読んでみると欧米人の家族の書き込みが多いようだ。

『息子がバリ島で一番楽しかったと言っている』など…

彼らにとって素晴らしい何かがあるのか。それとも日本人の私も楽しいのか…

yucco
yucco
それを確かめるべく向かいました。

知ってる情報はコモドドラゴンがいる

ということだけ。

爬虫類が特に好きでも嫌いでもない私は楽しめるのであろうか。

バリ島のウブドへ行く途中のシンガパドゥ村にあります

あれれ?
この場所!バリバードパークとお隣なのね〜!

バリバードパークは何年か前に来たことがありますが、
その時はここは全く目に入りませんでした。。。。

せっかく来るのであれば、2つのパークをハシゴしても良さそうです!

 

バードパーク(鳥)(ブログは何年か前の情報です 注意)

バリ島ウブド バリバードパーク 家族連れにもGoodな小さなオアシスOm swastyustu☆ って何?という方はコチラをクリック♪ ホテルで仕事をしていると、バリ島の色んな観光地の事が分かるよう...

入り口にはイグアナちゃん&蛇が早速お出迎え


料金などは、こちらのブログの下部に記載しておりますが、バリ島のテーマパークの中ではお安い方だと思います。

大人:250,000Rp-
子供:125,000Rp-
2025年6月現在

私が行った半年前は大人200,000Rpでしたが値上げしましたねぇ…
物価高、餌代も高くなったからだと思います…

ヘビ最初はキャーキャー言っていましたが、触ってみると案外大丈夫そ。(笑)

ここのテーマパークの敷地は少々狭めにて1時間あればさっと見れる感じなのですが、

①ここのパークのいいところ!

1グループにつき英語のガイドがついてくれる!!!

たくさんある水槽?のなかに蛇のなどの爬虫類が入っているのですが、一つ一つしっかりと説明してくれ、どこにいるかも一緒に探してくれます。
(擬態しているのでなかなかみつけられない)

ガイド付いてなかったらさーっと通り過ぎて30分くらいで、なんかよく分からなかった!
で終わりそうなのですが、私もガイドさんがいてくれたおかげで何十倍も楽しめました!

知る、触れるを楽しむ。という事を提供してくれます!

ほとんど毒蛇!?インドネシアにいる蛇などが展示しておりますが…

一つ一つに説明書きもあり! ほとんどが毒蛇なんです(びっくり)

これは私だけではないと思いますが…

(安全が確保された上で、)
危険な物、事を見聞きするとワクワクしてしまうのは子供の頃からありました。(苦笑)
雷なるとワクワクする!避難訓練の時笑いが止まらない!?とか
毒キノコ!とか、人喰いサメ!とか

これは人間の何かの本能なのでしょうか?

yucco
yucco
毒蛇の多さ、キングコブラ、にしきへび!巨大生物!
ワニ!もう終始大興奮だったアラフォー。。。。

これは、、、、子供達も絶対大興奮して目をまんまるに見開いて見る子。
そして怖いもの見たさに隠れながら見る子。

きっとエキサイティングに違いないわ!!!
(大泣きする子もいるかもしれないけど)

 

とにかく、蛇とトカゲだらけ。笑

これは、ジャワ島のキングコブラ!
なんと昨日脱皮したんだって!

バリ島の人がすごい剣幕で蛇を滅していた意味。

バリ島にも蛇はたくさんいるとのことで、毒蛇が多いのだそうだ。
(頭が三角形なのが毒蛇の特徴とのこと)
シガラジャのジャングルとかにも毒蛇は多いとのこと。

蛇がでたりすると、バリ島の人たちはものすごい剣幕で、大騒ぎしてお湯かけたりして滅して!?いて、

(そんなにしなくても〜、、、、、日本だと神様の化身とか言いますしね)

と思っていたのですが、納得したのは、インドネシアにいる蛇はほとんどが毒蛇!
という事実。

確かに毒があるのであれば、ほっとけませんよね。。。。

そのほかに黄色の蛇!青色の蛇!色々な色の蛇!ほっそーいきもい蛇!など蛇を堪能。笑

あ、目があっちゃた………………!!!

大きな亀などのふれあい広場!

ふれあいゾーンがあり、そのエリアでは、大トカゲやイグアナ、どでかいカメが放し飼いにされており、それはそれは面白い空間!

子供達よろこびそ〜〜〜(と勝手に思っている)

こいつがのしのしと、お庭中闊歩しているのが非常に可愛くて!
結構歩くの早いんです。

みんな喜んでて楽しそう♪

ガイドさんがずっとお世話してくれて、トカゲ持ってきてくれたりします!

なでなで。

必見。大迫力!私はこんなに大きなワニ初めて見た。

もうね、ワクワクドキドキが止まりませんよ!
ここではワニへの鶏の餌やり体験ができます。(1回100,000Rp)

見損ねてしまったのですが、すんごいジャンプの音と水飛沫の音が聞こえました。
他のお客様がやっている時は見ることもできるかも!!!

同じ敷地に飼われている2匹のワニの名前は、
ラッキーとハッピー?だったかな風貌からかけ離れた幸福な名前です(笑)

知ってますか?サヌールの海にワニがいたこと。

バリ人ガイドのウィさんから聞いたのですが、
ちょっと前にサヌールの海へ流れる川に上記の写真くらいのワニが出没し、捕獲されたという動画とニュースが騒がれたそうです。。。

こんなのいたらもうヤバすぎるでしょ!?(笑えない話です)

幸い被害者などはいないようですが、こんなに大きくなるまで育ったの?
親は?仲間は?

yucco
yucco
とりあえず、ワニがいるかもしれない。
そう注意しておくだけで、いいかもしれない。

気をつけよう。

最後はでっかい白蛇を記念撮影

すっかり楽しんで大満足の私でした!

・担当ガイドの人からの知ると楽しむという事、
・爬虫類とのふれあい
・大迫力とデンジャラスさでエキサイティング

『息子がバリ島で一番楽しかったと言っている』
この感想の真意がわかった気がします。

一つ心残りの事。

yucco
yucco
今度行くことがあったら、
私はワニに鶏の餌をあげたいと思います。

コモドドラゴンはいました。が。
コモドドラゴンはバリズー、バリバードパーク、バリマリンサファリなど
至る所で見ることができた為、
それほどの感動はなく、
今回の記事では割愛させて頂きました!

 

入場料:大人: 250,000Rp/1人 子供 :125,000Rp/1人
(2025年5月)
open: 9:00-17:00
Web page: http://www.balireptilepark.id/
Tel: 0361-299-344
Whats App: +62 819-0553-7868
(質問などがあったらWAで英語で質問できるよ!)

Bali Reptile Park
Singapadu, Gianyar, Bali Indonesia 80582

 

よりリアルなバリの事は
インスタグラムでUPしています♪

インスタグラム ID:@yucco_bali

ご予約はこちらHPの問い合わせより
承ります。↓ 受付中。

air wira ~墨田区の小さな隠れ家~
バリニーズリラクゼーションサロン(女性専用サロン)

こちらご予約フォームにリンクしてます。

最後まで読んで下さりありがとうございます!
◎私がバリ島で惚れ込んだお香などをネットショップにて販売中!check↓◎

スポンサードリンク



スポンサードリンク