
今、一日5〜10分、タイマー計りながら!?インドネシア語勉強しています!
CD聞きながら本と読んでいくという簡単な物ですが、ここで復習がてら記していこうと思います〜♪
こちらの本で勉強。
なかなか良いです…!バリ人の友達と一緒に現地でも大活躍しました!
Selamat pagi!
おはよう!
こちらは使う時間決まっているようです。(am 6:00~ am 11:00)
Selamat (おめでとう) pagi(朝)
スラマッパギ!
向こうの人は、「パギー」
とだけでも言っていたよ!
一番使った挨拶。他のは使ってないな…
selamat siang スラマッ シィアン
こんにちは!(am 11:00~pm 15:00)
siangは午後 シィアン
selamat sore スラマッ ソレ
こんにちは!(pm 15:00~pm 6:00)
soreは夕方 ソレ
selamat malam スラマッ マラム
こんばんは!(pm 6:00~am 6:00)
malamは夜 マラム
なんか午後の挨拶、ややこやしいですよね…
英語で過ごしていた私は、おはようしかほぼ使いませんでした…
次は、さようなら。こちらも二種類あります…
selamat jalan スラマッ ジャラン
さようなら(見送る側)
jalan(歩く)
selamat tinggal スラマッ ティンガル
さようなら(見送られる側)
tinggal (暮らす)
見送る側は、歩いて去る人に言う、
見送らる側は、その場にとどまる(暮らす?)人に言う。
と思うと納得ですね*
学校と英語が話せるバリ人と過ごす事が多かった私は、
ほぼ
See you! Bye!
で済んでおりました…
今度言った際は、これらを使って挨拶したいと思います!!!!!!!!

再度!おすすめ☆
https://www.creema.jp/c/yucco
creemaにて現在ピアスのみ販売中です*ちょっとのぞきにどうぞ…!
フリマアプリ「メルカリ」でも販売してます
メルカリyucco