Om swastyastu☆ ↑って何?という方はコチラをクリック♪
バリ島ウブド周辺には、素敵なお寺がたくさんあります。ガイドブックにちらっと載っているところもあるし、地元の人々から愛されていたり、文化的、歴史的、伝説的にも重要なお寺があります。
ウブド中心地から車で30分くらいの(ゴアガジャを少々通り過ぎたところ)にある、サムアンティガのお寺をご紹介。
この投稿をInstagramで見る
ウブド寺院めぐりPura Samuan tiga in Bedulu Ubud Bali 🇮🇩
(サムアン ティガ)
観光客ほとんどいないのでゆっくり雰囲気を楽しみ、見て回れます。
こちらのお寺の出会いは、バリ人のお友達姉妹からサムアンティガのオダラン(お寺の建立記念のお祭り)に誘ってもらい、一緒にお祈りに行った時。
もう5年くらい前の話です。綺麗に装飾されていたので、通常時に行ってみたいなと思い、この間行ってきました!


(間違っていたらすみません)
サムアンティガのお寺は、バリ島ヒンドゥー教宗派統合の象徴のお寺。
歴史的にも重要で、美しいお寺。ブラウマ、ヴィシュヌ、シヴァの三神(トリムルティ)を祀るお寺で、観光客も入る事ができる、美しいお寺です。
samuan→集会の意味
tiga →3の意味
(三神のトリムルティを表している)
バリ島には以前、845年前後…様々なヒンドゥー教の宗派がありました。
それぞれ木、岩、風の崇拝の概念を持っておりました。
同じ宗教だけど、宗派が違うため争いが起こることを避けさせたい!
当時の王様らは、ムプ・クトゥラン(議長として)をバリ島へ招きました。
彼が9つの宗派の指導者達を集め話し合いここを集会場とし、この地で団結。
バリ島統一の前身になります。それらを統合するお寺を作りました。
宗派平和の場としてのお寺ですので、なんとも、美しいハーモニー(調和)を感じられる境内です。

観光客は全くおらず、お寺の境内へと進んでいきます。
私の見た景色と、この写真ではその時の感動、というか感嘆の声をあげた景色とちょっと程遠い感じがするのですが…

この割れ門を潜ってみた景色は、本当に美しく感じました。
『ああ、なんて美しいのだろう…』
と思わず呟いてしまいました。

ハーモニー(調和)を感じられる境内でずっと此処に止まり、感じていたい!という雰囲気。

バリ人ガイド&ドライバーのウィさんと行ったので、写真撮ってもらいました。


こちらの記事下にも注意事項として書きましたが、お寺の境内の中は観光客は入ってもいいのですが、さらに奥には必ずバリ人の同行が必要。
とお寺でセレモニーを準備している人が言っていました。入ってはダメな場所にはいったり、する観光客がやはりいるようです。
観光客のみで来た場合は、気づいたお寺を管理する村人たちが後からついてきて見張ると言っていました。
私もバリ島生活も含めて長くなりましたが、まだまだ分からない事も、そして理解がどうしても難しいことなども感じており、『郷に入れば郷に従う』ではないですが、それは年を追うごとに感じることです。
日本文化についても、武道の居合道を鍛錬していますが、間違ってしまう事、やってはいけないこと、知らない事ってまだまだたくさんあります。
日本、バリ島も共に『神』に関することが多く、それは厳しかったりそれに沿った規則があります。
常に学ばせていただく姿勢、そして謙虚にそれらと向き合っていきたい。と思います。

吹き抜ける風も気持ちよく、バリ島の調和が感じられる素敵すぎるお寺。

お寺の奥深くに入らせていただきましたが、お坊さんたちが儀式の準備のお供物などを作っていました。
昔から伝わる石像もあり、村々ごとに大事にされているお寺だということはひしひしと伝わります。

お寺に向かうところに、大きな割れ門もとっても立派です🎵
混んでいるお寺はちょっと苦手。もうバリ島で有名な寺院は行き尽くしたから…という方!ぜひこちらのお寺も来て頂き、バリ島のハーモニーを感じていただければと思います!!
観光客は、サロンとスレンダンが必要。
レンタルもしてくれるようですが、係の人は常にいないので、自身で用意していった方が良いでしょう。
ドネーションなので、入場料はいくらでもいいのですが、バリ人ガイドのwiさん @wiwibali0125 曰く、出来れば
こういう場合は、20,000rp~ 50,000rpくらいを入れてあげるのが望ましい。
と言ってました。
更にお寺の内部に入るには、バリ人、バリ人ガイドの同行が必要。
もしくは、その時にお寺の中にいるバリ人の人が見張りとしてついてくるそうです。
(外国人が勝手に寺に登って写真撮ったりする人がいたりしたので、変なことをしないようにして欲しいとの事)
静かな美しいお寺を見学できるので、
ルールを守り、バリ島の宗教をリスペクトしてお寺巡りを楽しみましょう!
Jl. Pura Samuan Tiga, Bedulu, Kec. Blahbatuh, Kabupaten Gianyar, Bali 50581 インドネシア
入場料はドネーション(20,000Rp~が望ましい)
サロン&スレンダンはレンタル可能だそうですが、いつもスタッフがいるとは限らないので、借りられない場合がございますので、ご自身で両方準備して行きましょう。
敷地内はバリ人ガイドなしで入ることが可能ですが、さらにお寺の中に入るにはバリ人の同行が必要です。
もしバリ人の同行なしで入る場合はその場にいるサムアンティガのお寺の人が見張としてついてくることがありますが、彼らの手を煩わせない為にバリ人のガイド、もしくはバリ人の友人に同行してもらいましょう。
最後まで読んで下さりありがとうございます!
◎私がバリ島で惚れ込んだ物をネットショップにて販売中!check↓◎